top of page
特定商取引法|インサツと暮らし。

YOSHI Series
|YOSHIシリーズ|
「YOSHI(よし)シリーズ」とは?シリーズ誕生秘話!

余紙(よし)という言葉をご存知でしょうか?印刷工程でどうしても出てしまう、断裁した端切れ等を印刷業界では一般的に「余紙」と呼んでいます。通常これらの余紙は破棄してしまいますが、元は良質な高級紙…これはもったいない!そこで私たちはこのような可愛そうな紙たちをもう一度ちがうカタチで蘇らせることはできないだろうか?と考えたのです。
メモ帳やポストカードに生まれ変わった「余紙」
「これ、いい紙だぞ」「こんなのはどうかな?」「この大きさなら使いやすいよ」「この紙は書き物に向いてるよ」「厚さはどうだ?」。社内のデザイナーや印刷部・製本部など社員一丸となりアイディアを出し作り上げました。出来上がったのが、メモ帳やノート・ポストカード・ショップカードなど。破棄されるはずの余紙たちが、日々良く使う商品に生まれ変わったのです。また、再利用なので通常では考えられない安価で提供することができます。「水戸市環境フェア2018」「風の谷の散歩道」「第1回仲通り万博」「水戸市泉町ガレージセール」などに出店。また会社入り口でも販売しており沢山の方々に喜ばれています。
